見積例・算出方法
※ いろいろな算出方法
当社に、ご依頼される植栽担当者様からのご相談によりますと
シルバー人材・フランチャイズ店などは、1人当たりの価格は安いですが、技術不足と経験値が低いのため、
料金ト-タルで換算すると費用が高くなり、植栽管理における提案力にも欠ける様です。
管理会社よりの委託業者などは、責任感がなく、言われた作業しかしない場合が多く、時間を見ながらの1人/1日計算する場合が多いので、料金が高くなる様です。
造園会社は、技術・経験値は高いですが、提案力は、大手造園会社には劣ります。1人/1日計算する場合と一本単位での算出の場合があります。料金は、やや高めです。
大手造園会社は、監督者のみが自社社員で作業はしない場合が多く、作業は、下請けに発注しいろいろな業者を交えて作業するので、乱れた剪定になる様です。技術・経験値もバラバラです。
また、提案力と対応力には、優れていますが、下請けを使うので、費用は大変高くなります。
作業を問わず、人員を多く入れるので、費用は大変高くなります。

見積算出方法
他社算出方法 | |
---|---|
人工による算出 | 1人/1日の料金 (1日掛かる様に作業すれば掛けるため大変費用が高くなります。) |
本数による算出 | 1本単位(一般的な算出方法です。) 設定単価は、各社さまざまです。 |
時間による算出 | 時間料金(技術不足では料金が高くなります。) 植栽管理においては、良くありません。 |
※ 当社の見積算出方法
2種類の算出方法 | |
---|---|
本数による算出 | 樹木1本単位、低木・草刈㎡単位( 基本算出方法。) |
能力による算出 | 管理費用改善算出方法( 当社推薦算出方法。) 個々の能力にて、算出致しますので低価格でのご提案が可能です。 |
見 積 例
見積の一例です。目安としてご覧下さい。
植栽管理例 (総戸数 40戸) | |
---|---|
施肥 年/1回 | 回/25,000円 |
害虫予防 年/2回 | 回/30,000円 |
低木剪定 年/1回 | 回/70,000円 |
高中木剪定 年/1回 | 回/150,000円 |
通常価格: |
当社価格:\200,000- |
※改善提案・能力式見積算出により、年間費用 ¥105,000円のコストダウンをさせて頂きました。
植栽管理例 (総戸数 100戸) | |
---|---|
施肥 年/1回 | 回/60,000円 |
害虫予防 年/2回 | 回/50,000円 |
草刈・除草 年/2回 | 回/120,000円 |
低木剪定 年/1回 | 回/150,000円 |
高中木剪定 年/1回 | 回/250,000円 |
通常価格: |
当社価格:\500,000- |
※改善提案・能力式見積算出により、年間費用 ¥300,000円のコストダウンをさせて頂きました。